ブレイブファンタジアの引き直しガチャで当たる星4ユニット一覧
このページではブレイブファンタジアの引き直しガチャで引くことの出来る★4のユニットをまとめています。
引き直しガチャでは★4のキャラを選ぶことが大前提ですが、1月現在のブレイブファンタジアは最初にどのキャラを選んだとしても、ストーリークエストは問題なく最後までクリアが可能です。
なので見た目で選んでも全く問題はありません。
ですが、ユニットの性能を知らなければ、どのユニットが強いのかもわからないと思います。
そこで、このページではユニットたちのステータスやスキルから、管理人ネギが独断と偏見で独自に大まかなタイプ分けを行いました。
将来的に自分の組みたいPTに合わせて、それぞれのユニットを参照して下さい。
名前かアイコンを選ぶと、各キャラクターの考察ページへ移動します。
アタッカー特化型
防御や耐久力が低くい代わりに攻撃に特化したPTの火力になるユニットです。
その性質上リーダーには向かないので、サブとしての運用が基本になります。
当サイトでは1月現在で全16種類いる引き直しガチャ対応ユニットのうち、下記2体の内どれかを最初のユニットとして推奨しています。
[blogcard url=”http://onionrouge.xsrv.jp/2016/01/24/hosi4-osusume-attacker-ranking/”]
アタッカー(リーダー向き)
【アタッカー特化型】に比較すると、火力は抑え目な代わりに【攻撃アップ】のリーダースキルを持ったユニットたちです。
特化型よりも比較的耐久面が強化されているのでリーダーとしても十分な活躍ができます。
ですが、攻撃に特化したいなら、現状ではフレンドの使っている★5ユニットのドレシアを助っ人に借りてリーダーにしたほうが強いです。
なので無理に、最初に選ぶ必要は薄いかな。
アタッカー(スキル重視)
耐久力が低い代わりに高い火力を持った【アタッカー特化型】にも近いステータスを持ったユニットです。
打たれ弱いのでサブ運用が基本ですが、PTメンバーのスキル発動サイクルを高める効果がある強力なリーダースキルを所持しています。
強敵との戦闘ではリーダーチェンジのタイミングを選ぶ使いどころの難しいユニットですが、下級の敵を相手にする周回プレイには特に強いユニット達です。
耐久型ユニット
強力なボスの出現する超級のイベントクエストにはほぼ必須の【防御アップ】のリーダースキルを持つユニット達です。
いずれ1体は欲しくなるユニットですが、パーティが超級クエストに挑戦できる強さになるまでには時間がかかるので、必要になってくるのはある程度してからでしょう。
引き直しガチャで優先して選ぶ必要はありません。
バランス型
バランスのいいステータスと、使いやすいリーダースキルを兼ね備えたタイプのユニットです。
リーダーもサブでもどちらでもこなせますが、悪い言い方をすると特徴が薄いので器用貧乏。
進化した主人公をさらに強くした上位互換版のような存在です。
クリティカル特化
防御力の高いメタプリの装甲を貫通できる可能性を秘めたクリティカルに特化した性能を持つユニットです。
ただし、メタプリ狩りに行くなら、現在はより強力なリーダースキルを持つ★5ユニットのメドラウドをリーダーにしているフレンドから助っ人に借りて連れて行ったほうが強力です。
なので、あえて自分でこのタイプのキャラを最初から確保しておく必要は薄いです。
[blogcard url=”http://onionrouge.xsrv.jp/2016/01/17/darefan-metapuri-guerrilla-cri/”]
回復スキル持ち
超級クエストでは必須の【回復スキル】を所持しているユニットです。
いずれは必須になるユニットなので、wikiなどでは最初に選ぶべきキャラとして推奨されています。
ですが、当サイトでは逆におすすめしていません。
もし持っていなくてもフレンドのユニットを借りてしまえば解決するからです。
[blogcard url=”http://onionrouge.xsrv.jp/2016/01/11/hosi4-risemara/”]
[blogcard url=”http://onionrouge.xsrv.jp/2016/01/18/kaihuku-yunitto/”]